基礎から学ぶMBA イベント/ビジネスプランニング方法【競争地位別戦略編】 

Laser warp

主催者の現状から、どのようなイベントを考えるかも大切な要素です。

今回はリーダー、チャレンジャー、ニッチャー、フォローワーの戦略を考えてみましょう。

競争地位別戦略 フィリップ・コトラー

リーダー・チャレンジャー・ニッチャー・フォロワーの4種類戦略

■リーダー

市場シェアがトップの企業

価格変更、新製品の導入、販売促進などで市場をリードする立場にあり、質・量ともに最大の経営資源を持つ企業のこと

■チャレンジャー

経営資源の量は相対的に大きいが、質的にリーダーには及ばない企業のこと

市場シェアは一般的にリーダーに次ぐ規模を占めており、リーダーに挑戦し、市場シェアの拡大を狙う立場にいる企業

■ニッチャー

質的な経営資源には優れているが、量的には劣る企業のこと

リーダーが狙わない隙間市場(ニッチ)など特定市場においてミニリーダーとなり得る企業

戦略としては特定市場での「集中化戦略」

例えば

主催者がニッチャーなのに、オープンスペースで大規模なイベントをおこなっても、ターゲットがぼやけてしまい、あまり効果が望めないでしょう

まとめ

このように、戦略が大きく異なります。

リーダー企業は資本にも余裕があると思われます。

そのため、模倣され、同質化することなどは容易におこなうことができます。

イベントにおいても主催者の市場状況からイベントの方向性も考慮することが大切です。

今回もお付き合いいただき、ありがとうございました。